ホームページをご覧いただきありがとうございます。
杉山鍼按治療所は、江戸時代に日本独自の「管鍼術」を開発した杉山和一検校が開設した、管鍼術や鍼灸・あん摩の集団教育機関「鍼治講習所(学問所)」を復興した治療所です。
当治療所では、はり、きゅう、あんまマッサージ指圧などの伝統的技術と東洋医療を総合的に提供するとともに、後継者の育成や学術の興隆にも力を入れております。
スタッフ一同、皆さまの健康維持・増進に寄与するため誠心誠意尽くして参りますので、どうぞお気軽にご来所ください。
杉山鍼按治療所は、約350年前、杉山和一が鍼灸・あん摩の集団教育施設「鍼治講習所」を開設した場所にあります。この場所は江島杉山神社という神社で、当治療院は世界で唯一、神社の中に治療院がある「鍼灸の聖地」です。
当治療院では、はり・きゅう・按摩マッサージ・指圧などの伝統的な技術を生かし、地域の皆さまの健康増進に貢献いたします。
歴史と伝統があふれる治療所の施術を、是非体験しにいらしてください。
当治療所には、さまざまな学術団体を代表する施術者が在籍しています。加えて、それぞれの団体で伝統鍼灸の基礎技術を学んでいる施術者たちや、すでに独立開業して日々臨床に取り組んでいる、ベテランを含む施術者たちも数多く在籍しています。
当治療所の施術者たちは、それぞれの環境で身に付けてきた最高の施術を惜しみなく患者さまに提供いたします。
どのような患者さまも安心してお越しいただき、当治療所の施術を体験してください。
当治療所は、年末年始以外は基本的に月曜日から日曜日まで、休まず営業しております。急な症状が出た方にも迅速に対応いたしますので、どうぞ遠慮なくお越しください。
また営業時間は10:00~17:00ですが、時間外の施術についてもご相談を受け付けております。こちらもお気軽にご相談ください。
営業時間内はさまざまな流派の施術者が大勢在籍しているため、どのような患者さまにも、それぞれの体質に合った施術を提供できるのが当治療所の大きな強みです。
杉山鍼按治療所の施術メニューをご紹介します。それぞれクリックしてご覧ください。
当治療院には30〜40年の臨床経験を持つベテラン施術者をはじめ、他のさまざまな流派の施術法を扱う施術者も在籍しており、「刺さない鍼」「熱くないお灸」など、患者さまの体調や体質に合った施術を提供できるのが強みです。
現在の症状だけでなく、体質の改善や生活の質の向上といった効果も期待できます。
負荷のかかっている筋肉を緩め、身体の歪みを調整して心地よい状況を作ることで、血流改善と全身の体質を改善し、自然治癒力を高める施術です。
施術の際は患者さまの要望を踏まえ、施術のアプローチ方法を丁寧に説明するとともに最適な施術法をご提案いたします。按摩を受けることで心身ともに軽くなり、若返ったような感覚を味わえることと思います。
小児鍼というのは「刺さない鍼」です。鍼を刺す代わりに撫で擦ることにより、症状を緩和します。
鍼を挿さないことで小さなお子さまでもリラックスして施術を受けられますし、施術時間も短いため、じっとしていられないお子さまでも安心です。もちろん、お母さまに抱っこされたままでの施術にも対応しています。
患者さまからのご相談について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
1871年(明治4年)太政官布告により二百年続いた鍼治講習所は廃止されましたが、現在では視覚支援学校や専門学校、大学にて鍼灸あん摩マッサジ師の資格をとることができます。
しかし資格を取得しただけでは開業権はあっても十分に患者様のお身体を治すことのできない施術者が多いのが現状です。
そこで日本の伝統療法を継承し、有資格施術者の再教育・研修の場として当研修制度を杉山鍼治講習所があったこの場所で再発足いたしました。
当治療所では、鍼灸業界で著名な施術者や30~40年の臨床経験豊富な一流施術者が在籍しているのでそうした先生の施術を間近で学ぶことができる他、将来独立開業するための治療所経営のノウハウを学ぶことができます。
研修制度に興味のある方はお気軽にお問合せください。
*見学希望の先生は白衣をご持参ください当治療所では研修制度を
しかし資格を取得しただけでは開業権はあっても十分に患者様のお身体を治すことのできない施術者が多いのが現状です。
そこで日本の伝統療法を継承し、有資格施術者の再教育・研修の場として当研修制度を杉山鍼治講習所があったこの場所で再発足いたしました。
当治療所では、鍼灸業界で著名な施術者や30~40年の臨床経験豊富な一流施術者が在籍しているのでそうした先生の施術を間近で学ぶことができる他、将来独立開業するための治療所経営のノウハウを学ぶことができます。
研修制度に興味のある方はお気軽にお問合せください。
*見学希望の先生は白衣をご持参ください
お電話でのお問合せ・ご予約
〒130-0025 東京都墨田区千歳1-8-2 江島杉山神社内 杉山和一記念館2F
JR両国駅国技館出口より一の橋方面に徒歩6分
都営地下鉄新宿線及び大江戸線森下駅A5より徒歩8分
墨田区循環バス、江島杉山神社内下車徒歩5分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 |
10:00~17:00(時間外応相談)
不定休
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。